「離婚後の住宅ローントラブル」売却・任意売却の事例

離婚後の住宅ローントラブルイメージ画像

住宅ローン問題には、連帯債務者、連帯保証人、夫婦で共有名義など、権利関係が絡み合ってきます。離婚の話し合い真っ只中では大変なことも多く、住宅ローンのことまで気が回らないかもしれませんが、住宅ローンを抱えたままの離婚は後々になってからのトラブル発生が少なくありません。
住宅ローンの残ったご自宅をお持ちの場合は、離婚する前にご相談ください。
売却や名義変更、住宅ローンの借り換えなど、トラブルの元を残さない方法をご提案させていただきます。

このページでは、離婚してから住宅ローンに関するトラブルが発生したご相談者様の事例をご紹介しています。
もちろん、問題の内容はご相談者様ごとに異なるため全く同じケースは2つとありませんが、何かの参考にはしていただけるかと思います。
住宅ローンが残った状態で離婚について考えている方はご参照ください。

離婚後の住宅ローントラブル事例

離婚後の住宅ローントラブル事例

離婚後の住宅ローントラブル:事例1

離婚して3年経ってから届いた
連帯債務者としての返済通知

離婚後、元奥様とお子様はご自宅を出て新たな場所で生活をスタートされ、元旦那様は引き続き住宅ローンの残ったご自宅に住まわれている状況でした。

元旦那様からの養育費は払われたり払われなかったりと断続的だったそうですが、元奥様は何も言わず、会社員として働かれているご自身の経済力でお子様との生活を成り立たせていらっしゃいました。

しかしある日突然、元奥様のもとに銀行から「住宅ローンの返済が滞っている」という連絡が届き、慌てて弊社にお越しくださいました。

ご相談時点の概要

ご相談者様(女性)

住宅ローンを組むときに、元夫の収入だけでは審査が通らないと言われ、連帯債務者になりました。離婚して子供と一緒に家を出たのに、今になって借金を背負わなくてはいけないなんて…

離婚するときに住宅ローンの連帯債務を外れたいとは思いましたが銀行から断られ、諦めてしまったことが悔やまれます。まさか、元夫が住宅ローンを滞納するとは思ってもいませんでした。

名古屋住宅ローン相談室代表

奥様からお話を伺った後すぐに、元旦那様のもとへ状況のヒアリングへ伺いました。
元奥様のお話では、元旦那様は電話には出るものの、「すまない」の一点張りで詳しい状況や今後どうしていくつもりなのかを話さない、との事でした。

元旦那様に直接お会いしたところ、住宅ローンの他にも借り入れがあり、自己破産を考えられているとのこと。かなり疲弊され、自暴自棄のような状態で、弁護士への無料相談に行っているとも話されました。

今の状況で元旦那様が自己破産をすると多額の借金が元奥様に残ってしまうことをご説明し、自己破産は任意売却ができるまで待っていただけるよう説得させていただきました。

また、元旦那様にとっても自己破産以外の選択肢を視野に入れるべきだと様々なケースをお話しさせていただきました。

【事例1の結果】

元旦那様は自己破産を視野に入れていたこともあり、元奥様がご相談にいらした時点で、競売手続きが開始される直前の状態でした。競売となったらかなり安い価格で売却されてしまい負債が多く残ってしまうため、任意売却を進められるようアドバイスさせていただきました。

金融機関から任意売却を認めてもらえ、ご相談をいただいてから2ヶ月ほどで任意売却を成功させることができました。また、残債については元旦那様が支払っていける範囲の分割払いで了解を得ることができました。

また、元旦那様は自己破産を考えられていましたが、弊社から弁護士を紹介させていただき最善策をすり合わせていく中で、任意整理で交渉を進めることとなりました。

ご相談者様(女性)

銀行から督促の連絡が届いたときは、離婚してから一生懸命積み上げてきた子供との生活が一気に崩されるようでした。(生活していくだけでもギリギリなのに、住宅ローンの残債を背負うことになったら破産してしまう…)そればかり考えて頭が真っ白になってしまっていました。

名古屋住宅ローン相談室に相談してよかったのは、髙背さんがすごく真剣に解決策を探してくれたことです。
競売ではなく任意売却ができたことで住宅ローンの残債を減らせたこと、そして何より、元夫のところへ何度も足を運び、自己破産せず少しずつ支払っていくよう説得してもらえたことに、感謝しています。

【アドバイス】

離婚して生活が別々になった後では、住宅ローンのトラブルが発生したとしてもお互い冷静に話し合うことは難しいかと思います。名古屋住宅ローン相談室では、離婚後の住宅ローントラブルをたくさん取り扱ってきました。忍耐強く間に入り、交渉します。

離婚後の住宅ローントラブル:事例2

離婚後、元夫が払ってくれるはずの住宅ローン返済が滞り退去を命じられ…

離婚の原因が元旦那様の浮気という背景もあり、離婚後は、元旦那様が出て行かれ、元奥様とお子様がご自宅に住まわれていました。慰謝料代わりに元旦那様が住宅ローンの返済を続け、完済した時点で名義を元奥様に変更される約束もされていたそうです。

しかし、離婚して1年半ほどで銀行から督促状が届き、驚いた元奥様からご相談をいただきました。

ご相談時点の概要

ご相談者様(女性)

「住宅ローンの残りは自分が払う、住宅ローンを完済したら名義を変更する」そう約束してくれたのに、まさか、1年足らずで住宅ローンを滞納するとは思いませんでした。怒りや呆れや、色々な感情で苦しくなりましたが、子供のために何とか引越しだけは避けたいと相談しました。

実は、名古屋住宅ローン相談室に相談する前に他の不動産会社や弁護士の無料相談へも行っていましたが、どこに行っても、「競売するしかない」と言われていました。

名古屋住宅ローン相談室代表

弊社へご相談にいらした時点で競売開始の直前でしたが、幸いにもまだ競売手続きには入っていませんでした。

元奥様から「子供たちのために引越しだけは避けたい」という強い要望を伺ったこと、また、元奥様が長年会社員として安定した収入を得られていることから、元奥様による購入を提案させていただきました。

ご相談者様(女性)

髙瀬さんから私自身が購入することを提案されたときは、そんなことが本当にできるのかと不安でした。でも、諸々の手続きをサポートしていただけるとのことだったので、思い切ってお願いしました。

【事例2の結果】

ご自宅の査定を行ったところ、査定価格は住宅ローンの残債より少し高い価格でした。
元奥様が、元旦那様の住宅ローン残債より高い値段で購入することにも「仕方がない」とご納得くださったため、購入していただく手続きへと進めていきました。

融資先の銀行探しでは、離婚後間もない点や、元奥様がすでにご自宅に住まわれている点から断れられるケースもありましたが、無事、借り入れできる金融機関を見つけご自宅を購入していただくことができました。

ご相談者様(女性)

銀行から督促がきたとき、何とかして引越しだけは避けたいと強く思いました。それでも、弁護士の無料相談など、話を聞きに行った先では競売しかないと言われ、途方に暮れているときに髙瀬さんのところへ相談しました。

ローンを組んだためこれまでなかった月々の支払いができてしまいましたが、どのみち賃貸住宅に引っ越していても家賃を払わなければいけないのだから、自分名義の不動産で安心して暮らせる今の生活に感謝しています。

【アドバイス】

離婚の際、不動産・住宅ローンの名義を旦那様のままにして、旦那様が住宅ローンを払い続け、奥様とお子様がご自宅に住み続ける、というケースはとても多いです。
そして、このケースでは、後々にトラブルとなることもとても多いです。

「住宅ローンを払い続ける」と約束した時の旦那様の言葉に嘘はないかと思いますが、住宅ローンの返済はかなり長い期間続くため、生活状況の変化は否めません。払いたくても払えなくなってしまうケースが少なくないとご認識いただき、住宅ローンの権利関係は離婚時に整理されることが得策です。

参考ページ>>離婚時の名義変更の重要性

離婚後の住宅ローントラブル:事例3

元妻に迷惑をかけたくないけれど、これ以上住宅ローンを払えない

離婚後、元奥様とお子様に「住宅ローンは払っていく」と約束をされご自宅を出られた元旦那様がご依頼主です。

住宅ローンを払うために借り入れを繰り返してしまい、利息が膨れ上がって、自己破産するしかないという状況でのご来社で、「元妻が住宅ローンの連帯保証人になっているから、自分が自己破産したら元妻に迷惑がかかってしまう。何とかならないでしょうか」というご相談でした。

ご相談時点の概要

ご相談者様(男性)

元妻と子供の生活を壊したくはないけれど、離婚後仕事も減ってしまい、どうしても住宅ローンを払っていくことができなくなりました。養育費代わりに住宅ローンを払うと約束したのに払えなくなり、元妻に何と言ったらいいかもわからず、自分からは連絡を取ることもできず、どうしたらいいのかと相談しました。

名古屋住宅ローン相談室代表

ご相談をいただいた時点で、数回住宅ローンを滞納されている状況でした。
このままでは競売手続きがはじまってしまうため、まずは任意売却をすすめるようアドバイスさせていただきました。元旦那様の自己破産についても、任意売却までは待っていただくようお話ししました。

続いて、元奥様のもとへ事情のご説明へ伺いました。
寝耳に水の状態の元奥様はかなり驚かれ、不安や怒りで動揺されていましたが、徐々に、現実に向き合ってくださいました。
連帯保証人となっている元奥様の負担を減らすためにも任意売却が望ましいこと、任意売却で高く売却するために元奥様のご協力が必要であることをご説明し、ご納得いただくことができました。

【事例3の結果】

金融機関から任意売却を認めてもらえ、また、ご自宅の使用状況がよかったため住宅ローン残債とほぼ同額の値段で売却ができました。そのため、住宅ローンの連帯保証人になっている元奥様に負担がのしかかる事態は回避することができました。

元旦那様へは弁護士を紹介させていただき、売却後に自己破産の手続きをすすめられるようサポートさせていただきました。

ご相談者様(男性)

離婚するときには、本当に、住宅ローンを完済するまで責任を持って支払いを続けようと思っていました。
でも離婚してすぐに仕事が減り、寂しさや焦りからサラ金に手を出してしまい、気付いたら自分ではどうすることもできなくないくらい最悪な状況になってしまっていました。

自己破産をしてからは、元妻に養育費を払うこともできています。
同じ過ちを繰り返さないよう、自分をしっかり持って仕事や生活を整えていきたいと思っています。

【アドバイス】

「自己破産をするから、面倒な任意売却の手続きはしたくない」そう考えられる方は珍しくありませんが、自己破産を視野に入れていても、先に任意売却手続きを進めるメリットは大きいです。今回の事例のように元奥様が住宅ローンの連帯保証人になっている場合には、任意売却をすることで競売よりも住宅ローンの残債を減らせられます。住宅ローンに連帯保証人や連帯債務者がいる場合には、迷惑をかけないために、自己破産よりも任意売却を先行するようご提案しています。また、借り入れの内訳にもよりますが、任意売却をすることによって、その他の負債を任意整理で解決できる可能性が広がるケースもあります。

参考ページ>>自己破産が先か、任意売却が先か

離婚後の住宅ローントラブルについて3つの事例をご紹介しました。

離婚時に旦那様(もしくは奥様)が住宅ローンの支払いを約束したものの、生活事情の変化から支払いができなくなり、後々になって元奥様(もしくは元旦那様)がトラブルに巻き込まれるケースは珍しくありません。「安心して住んでいたら突然追い出されそうになっている」「家を出たから関係ないと思っていたら連帯保証人・連帯債務者としての支払いを命じられた」こうしたご相談は多いです。

住宅ローンの残っているご自宅については、離婚の際、名義や権利関係を整理してください。もちろん闇雲に「連帯保証人を外れたい」「旦那様名義を奥様名義にしたい」といっても通るものではありませんが、後々のトラブルを避ける方法は何かあるはずです。

名古屋を中心に、東海圏のご相談は名古屋住宅ローン相談室でも対応させていただけます。まずはご相談ください。